2008-01-06 [長年日記]
新PC環境設定
DELLのXPS M1330が届いたので環境設定。Firefox,Poderosa,GIMP,Skype,Google Earthあたりをインストール。Googleデスクトップがプリインストールされていたので、使ってみることにする。最終的には、Googleカレンダー、天気予報、Gmail、写真、Xboxゲーマータグのラインナップ。Xboxゲーマータグのみ言語を英語にして検索する必要がある。
プロバイダのメールをGmailに転送するようにしたので、ネットに接続されていればどの環境でも共通でメールを参照することができるようになった。ただ、メーリングリストに投稿ができない(メーリングリストは多くの場合、登録されたアドレスからのみ投稿を受け付ける設定にしてある)ので、徐々にGmailのほうに移行していこうと思う。
WindowsVistaに標準で入っている壁紙は4:3のものばかりなので、解像度をキーにGoogleの画像検索で壁紙に使えそうなものを適当にダウンロード。今までは起動時に壁紙をランダムで変更するソフトを使っていたのだけれど、ノートPCになってそもそも電源を切らなくなったので別のタイプのものを探し中。
2008-01-07 [長年日記]
ワイヤレスレーザマウス
PCと同時購入した→VX Nano 。操作感は良好でいいのだけど、センターボタンが存在しない(ホイールのクリックは、ホイール自体のクリック感の有無を機械的に切り替えるようになっている)のが罠っぽい。
仕方がないので、左ボタンのさらに左にある、デフォルトでは進む、戻るに割り当てられているボタンの「進む」のボタンをセンターボタンに割り当てなおした。
2008-01-08 [長年日記]
青空文庫が読めるモバイル環境
去年末のクリスマスイブに青空文庫で、夢野久作のドグラ・マグラが公開されたので、いっちょ読むかなーと思ったのだけど、さすがにブラウザでは読む気になれない。俺の読書の時間は、基本電車の中なので、
- モバイル環境で
- オフラインで
- それなりのフォントで
- 縦書きで
読める環境がほしい。手持ちのデバイスとしてはPSPが画面の大きさ的にもベストなのだけど、自作アプリを動作させる環境がない。PC上で静止画に変換するソフトもあるらしいのだけど、しおりというかブックマークの機能が実現できるのかがよく分からない。NintendoDSには青空文庫にある文章を収録してあるソフトがあるのだけど、任意の文章が読めるわけではないので、これも論外。なんかうまい方法はないかなー。
(追記)「ドグラ・マグラ」に限っていえば文庫本を買うのがいちばん早いような気がした。
2008-01-10 [長年日記]
Bluetooth増設
M1330にはUSBポートが二つしかなくて、USBマウスとゲーム用のパッド(XBox360の有線コントローラをつないでいる)でもう空きがない。Skype用のヘッドセットがつなげられないので困っていた。
そういえばM1330のオーダーのオプションにBluetoothがあったなーと思いつつも後の祭り。Dellではメモリ以外の部品の単品売りをしていないっぽい。仕方がないので、型版を調べてぐぐってみると、ヤフーオークションに定期的にでているみたい(というか、同じ人が一個ずつ出してるんだろうな)。ということで、初ヤフーオークション。オプションの加算額の倍額で即決した。
Dell XPS M1330 オーナーズマニュアルの、部品の増設および交換を参考に、ヒンジカバーとセンターコントロールカバーを取り外し(センターコントロールカバーの爪が案外かたいので注意)、基板をコネクタに接続。ねじ止めらしき穴があいてはいるけれど、それは無視して、元に戻せば作業完了。電源を入れると、センターコントロールのWiFiのLED表示の横にBluetoothのマークが表示されるようになった。ドライバのインストールも不要で使用できるようになったっぽい。
さて、あとはBluetooth対応のヘッドセットを買ってくるだけだな。
2008-01-11 [長年日記]
Bluetooth ヘッドセット
昨日の続き。安くてUSB接続で充電できるということでこれを選んだ。そもそもBluetoothのヘッドセット自体の製品数が少なく、あまり選択肢はなかった。
ごにょごにょと設定をして接続できたのはいいのだけれど、ヘッドセット側にあるボタンによる接続、切断がうまく行かない。マニュアルから推測するにHSP(Head Set Profile)で接続する必要があるらしいのだけど、HFP(Hands Free Profile)で繋がっているのが良くないっぽい。
いろいろと調べて、WindowsVistaに標準で入っているBluetooth Stackのできがよろしくないという結論に達したので、WIDCOMMのStackを試してみる(つづく)。
2008-01-16 [長年日記]
image_gps.rb
tDiary-contribがCodeReposに移管されたので、これを機にいろいろと作業しようかな。以下はToDo。
- exifpaserをcontribに取り込み
- AlpsLab関連をばっさり削除
- 撮影条件の表示をオプション化
- リンク先地図を変更可能に
- デフォルトはマピオンにして、他URLはパラメタ指定?
- wgs2tkyの精度落ちを修正
あとはimage_ex.rbへの対応という大きな課題もあるのだけど、こっちは自分で使ってないこともあってモチベーションが上がらないんだよなー。うむむ。
Bluetooth ヘッドセット(その2)
この前のサンワサプライのヘッドセットはそもそもマイクの品質がよろしくなかったので、懲りずに新しい物を買ってきた。PlantronicsのDiscovery655。ペアリングもすぐにできてそれっぽく動作しているのだけど、どうも待ち受け状態というのが具体的にどういう状態なのかよく分からない。
2008-01-17 [長年日記]
2008-01-24 [長年日記]
tDiaryのバックアップ
いままでこの日記のバックアップを取っていなかったので、logrotateによるバックアップを参考に、バックアップをとることにする。
もとのスクリプトだと、diary/以下の2*のディレクトリをバックアップするのだけど、ディスクの容量も有り余っていることだし、どうせならということでdiary/以下の全てのファイルをバックアップするように変更。logrotateを-fオプション付きで実行して、想定どおりのファイルが生成されていることを確認した。
現状は、同じディスク内にバックアップしているので、突発的なディスク障害には対応できないなーと思いつつ、他の場所にバックアップするのはまあそのうち。