2008-07-08 [長年日記]
NintendoDSLiteの致命的な設計ミス
GBAのカートリッジがはみ出すとか、タッチペンがしょっぱいだとか、致命的でないミスはいくつかあるのだけど、もうここだけは駄目すぎるミスが一つあって、それは電源スイッチが折りたたんだ状態でアクセスできるところにあることだ。
DSは折りたたむとスリープモードに移行し、開くとスリープが解除される。折りたたんだ状態では電源スイッチにアクセスできないLite以前のDSでは、そのままバッグなりに放り込むことができた。折りたたんだ状態であれば、液晶面も保護され、電源が間違って切れることもない。とても合理的にできている。
しかし、DSLiteでは、折りたたんだ状態でも電源スイッチにアクセスできるため、無造作にバッグに放り込むと、間違って電源が切れてしまう可能性がある。
2008-07-14 [長年日記]
ソファーが到着
(写真はありません)
IKEAで購入したソファーが到着。店頭でみたときはそれほど大きく感じなかったのだけど、実際に届いてみるとかなりでかい。
配送の人にぶーすか言われながらもドアのサイズを測ってもらい、縦にした状態で世紀のドア越えにチャレンジ。本当にギリギリながらもなんとか入った。IKEAは配送品の梱包を外しての搬入をしてくれない。段ボールを外した状態ならそんなにぎりぎりではないと思う。
あとは、ダイニングテーブルと椅子を組み立て。IKEAの組み立てマニュアルには一切文字による説明がない(ネジ等には番号が振られている)。今回は簡単だったけど、大物は結構難しいだろうな−。
(追記)組み立て精度はあんまりよくない。木製の製品だったのでなんとかなったけど、ねじ穴が微妙にずれていたり、ねじ切りが甘かったりした。ここら辺は日本の製品にはかなわないような感じ。対して日本の製品は多機能性や、高度な組み立て精度を実現するために部品点数が多くなる傾向にあったりして、どっちもどっちなんだけど。
2008-07-16 [長年日記]
Radiantを導入(したい!)
比較的簡単に編集できるページとしてHikiを設置しているのだけど、最近SPAMな編集が行われ、ページの内容が失われたりしている。Wikiである必要性はあまりないので、CMSに移行しようということで、Ruby実装のCMSを検索。Rubyの公式ページにも使用されているRadiantを導入することにした。
まずは、gemでradiantをインストール
%gem install radiant
同時にrakeもインストールされた。radiantのコンテンツを保持するためのデータベースを入れる必要があるので、今回はSQLiteを選択。
%apt-get install sqlite %gem install sqlite3-ruby
あとは、特定の場所にRadiantのプロジェクトを作成。
%radiant --databese=sqlite3 (path to project)
以下続く。
ジゼル [すでにふたつ持ってるやないかーい]
kp [ルネッサーンス。 いやー、限定カラーかっこいいよね!]