2006-10-02 [長年日記]

Panasonic strada HDS955MDのSDカードからの音楽データのコピーの仕様がだめな件について

SDカード内の特定のフォルダを指定して、そのフォルダ内の音楽データをコピーするのだけど、フォルダ内の音楽データを再帰的に検索してくれない。自分の場合、PCではルートディレクトリ以下にアーティスト名、その下にアルバム名のフォルダがあって、その中に実際のデータがある。こんな感じ↓

/music
 |-artist1
 | |-album1
 | | |-1.mp3
 | | |-2.mp3
 | |
 | |-album2
 |   |-1.mp3
 |
 |-artist2
   |-album3
     |-1.mp3

この場合、いちいちalbum1,album2,album3のフォルダを指定してそれぞれコピーする必要がある。フォルダ構成を保存しろとは言わないけれど、musicフォルダを指定すれば再帰的に検索してコピーしてほしい(実のところ、最下層以外に音楽データがあった場合にどうするかという問題はあるのだけど)。

Tags: 雑記

XBoxLiveのメンバーシップの更新の仕様を考えたやつはいっぺん死ぬべきだと思う

なんでシルバーメンバーシップ(無料)に戻すのに電話しないといけないんだよ!ネットワークにつながってる意味がないじゃないか。ひきこもりに厳しい仕様にしてどうすんだ!

お名前 : コメント :

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ZOE [それも一つの愛かと・・・]

kp [↑意味ワカンネ]


2006-10-07 [長年日記]

ギョウザ

宇都宮に餃子を食べに行った。

首都高を経由して、東北自動車道で宇都宮の手前のICまで。二回目のロングドライブとしてはちょっと遠すぎるんじゃねえのとも思ったけど、まあ何事もなくよかった。

んで、宇都宮の餃子だけれども、地域で推しているだけあって安くてうまかった。とくに水餃子のうまさは再発見というか、こんなに美味いものなんだと思った。そもそも餃子は本来的には水餃子が正しい食べ方で焼き餃子は余り物なのであれなのだけど、焼き餃子でも煮る行程があるのも、もちもちさを追求するのも(個人的には焼き餃子はパリパリ感があるほうが好きだけど)、水餃子の名残なのだろうと思う。

ついでに伊藤家っぽいネタを書いておこう(実際に伊藤家の食卓でやったかもしれない)。家で焼き餃子を作るときには、先に適量の水で蒸し焼きにしてから、水がなくなった状態で油を投入して焼き上げると、もちもちパリパリになるし、フライパンにくっつかない。まあこれにしたって水餃子→焼き餃子の簡略版のような気がしないでもないけど。

Tags: 日記

お名前 : コメント :


2006-10-08 [長年日記]

ETC装置取り付け

車にETC用の装置を取り付けた。ETCカードはネットで申し込み。一週間程度でくるらしい。

Tags: 日記

お名前 : コメント :


2006-10-09 [長年日記]

お買い物

amazonでクリック。

Tags: 散財

お名前 : コメント :


2006-10-12 [長年日記]

Civilization4

届いた。ということで、これからこの日記はCIV4リプレイになります(予定)。

お名前 : コメント :


2006-10-13 [長年日記]

Civ4リプレイ 日本生誕

初めてということで、とりあえず難易度最低(開拓者)で地球マップ。指導者は徳川家康。開始場所はもちろん日本列島。ちなみに、日本列島は九州から北海道まで地続きになっている。

日本は大陸と海で隔てられているため、地政学的には有利なのだけど、反面大陸に進出するにはそれなりの文化レベルが必要となる。ゲーム中ではガレー船が内海を航海できる最初のユニットなので、それで朝鮮半島北部にわたり、そこを足がかりに、極東ロシアで勢力を広げる。

モンゴルや中国と小競り合いをしつつアメリカ大陸にも足を伸ばすも蛮族の横行により進出を阻まれる。結局最後は西暦2050年を迎え、得点による勝負で勝利。しょっぱい結果となってしまった。もうちょっと基本的な戦略を勉強するべきだな。

お名前 : コメント :


2006-10-14 [長年日記]

Civ4リプレイ 人類のゆりかご

地球マップでエジプト。実際のところ、「人類のゆりかご」という表現におけるアフリカ大陸というのは紀元前4000年よりもずっと前のことではあるけれどキニシナイ。

アフリカ大陸とユーラシア大陸を結ぶあたり、現在のスエズ運河の西南を首都とし、アフリカ大陸への他文明の流入を防ぎつつ、豊富な鉱物資源を独占する作戦。宗教関連の研究を優先し、ヒンズー教と、ユダヤ教を獲得。食料の関係で領地を拡張しにくいというのはあるにせよそこそこ順調にいっていた。はずなんだけど、蛮族の猛攻にあっけなく首都陥落。やりなおす!

  • 弓術を早く手に入れるべき。

今日の晩御飯

「ボクのおやつ」大判えびせんと水。ねみー。帰りたいよー。

Tags: 雑記

お名前 : コメント :


2006-10-23 [長年日記]

読書記録「先輩とぼく」

既刊は全部買った。読んだのは三巻まで。いわゆる入れ替わりものなのだけど、本人たちにまったく元に戻るつもりがないというのはちょっと新しいかも。

宇宙人と前世の記憶がある人と幽霊が同時に存在する世界観にくらくらしたり、ちょっと古めのヲタネタに苦笑したり。最近のライトノベルは全部こんな感じなんだろうか(偏見)。あと、章毎に一人称の対象がかわる(語り部が入れ替わる)のだけど、これは好きくないなぁ。これは個人的な好み。

Tags: 読書

お名前 : コメント :


2006-10-24 [長年日記]

クイズマジックアカデミー

最寄り駅のゲーセンに入荷。あと、ペットが孵化した。緑蛇だったと思う。色は正答率の低いジャンルを示していて、緑は芸能。ペットの種類は予習で一番合格回数が多いジャンルで決まる。蛇は雑学。

お名前 : コメント :


2006-10-28 [長年日記]

Firefox2.0

会社と自宅で導入。だいたいの拡張機能がすでに対応していたので、違和感なく使用できている。IE TabでレンダリングエンジンをIEとしたときの挙動が改善されているのがいい感じ。自宅ではIEを単体で立ち上げる必要がほぼなくなったと思う。

Tags: web firefox

お名前 : コメント :


2006-10-31 [長年日記]

vineのntpdの設定のメモ書き

絶対忘れるのでメモ書き。

まずは、/etc/ntp.confを編集。restrict,fudge,serverから始まる行をすべてコメントアウト(行頭を#にする)。適当なサーバ名を追加。

server server-name

server-nameはプロバイダで提供されてるものを指定。dhcpcdにてIPアドレスを取得している場合は、/etc/ntp.confを書き換えられないように/etc/sysconfig/networkに以下の行を追加。

DHCPCDARGS="-N"

次に、ntpdateであらかじめ時刻合わせをして、ハードウェアクロックに書き込み。

#ntpdate server-name
#hwclock -w

ntpdateはntpdが動いていると、コンフリクトして動かないので注意。

この後、ntpdを起動。

#/etc/init.rd/ntpd start

あとは、ntpqにて動作状況を確認。10分程度経過してから行頭に*がつけばOK。

#ntpq -p
     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
*ntp01.****.ad.j ***.***.***.**   3 u   54  256   17    6.923  -19.905   8.450

こんな感じ。

Tags: linux

お名前 : コメント :