2005-05-04 [長年日記]

image_gps.rb

タラバガニ
エラーが出るということなので、位置情報なしの写真でテスト。カニ食べたい。

うむ。大丈夫そう。

skype

モンスターハンターで音声チャットをするために、skypeを導入。ヘッドセットを買ってきたのはいいのだけど、微妙にケーブルが短い。

仕方がないので、PS2用ヘッドセット*1のUSB部分とUSBスピーカのUSB部分をUSBハブに挿して、そこにマイク端子とイヤホン端子を挿入。ちゃんと機能しているもよう。

*1 マイク機能しかない

image_gps.rb(2)

オーラ力
pngファイルがエラーになるということなので対処。

大丈夫そう。ということでアップデートしました。

お名前 : コメント :

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ただただし [pngファイルが貼ってあるときにエラーになりました]

kp [情報ありがとうございます。(場当たり的ではありますが)対処しました。]


2005-05-09 [長年日記]

rubyとexcelと僕

最近、あんなこんなで仕事でもるびってるのだけど、要望によりexcelファイルを取り扱わないといけなくなってしまった。 今日はWin32OLEを眺めながらあれこれやって、それっぽいのができたのだけど、UNICODEにしかない文字を直接取り扱う方法がわからない。

明日は中間ファイルを生成する方法を試すこと。

某高専校歌

掲示板より。歌ってるの誰だよっ。ID3タグによるとジャンルはBluesだそうです。

お名前 : コメント :


2005-05-11 [長年日記]

続・Ruby&Excel

Win32OLEのソースをつらつら眺めたりして、WideCharToMultiByteがミソなのはわかったのだけど、Rubyでそのまま取り出す方法はわからないし、Cのレベルでソースをいじりたくはない。

最初の方針通り、中間ファイルを生成することに。中間ファイルといっても、ただ単に各シートをUNICODEテキストとして保存しているだけ。 とりあえず、それらしいファイルができているのは確認できた。

お名前 : コメント :


2005-05-13 [長年日記]

続々・Ruby&Excel

ExcelでUNICODEテキスト形式で保存する際、文字列にダブルクォーテーション(")が含まれている場合、全体がダブルクォーテーションで囲まれて、文字列内のダブルクォーテーションはダブルクォーテーションでエスケープされる。余計なことを。

それは何とかなるのだけど、ÆなどといったSJISに含まれない文字の処理が標準で添付されているKconv(NKF)だけではうまくできない。

rbuconvを入れてためしてみること。

お名前 : コメント :


2005-05-15 [長年日記]

Ruby&Excel

もはやExcelは関係なくなってきてるけど、まあいいや。

結局cygwinを導入して、rubyもcygwin版に置き換え。そのうえで、Uconvをソースからコンパイルしてインストール。

>ruby extconf.rb
>make
>make install

開発環境の関係で、makeコマンドが3つほど入っていてちょっと戸惑った。なくはない状況だと思うのだけど、みんなどうしてるんだろう。

そのうえで、ExcelでUnicode textとして保存したファイルをShift-JISにない文字以外は正しく変換できていることを確認した。変換をかけるときのポイントは、File::readなりで一気に読み込んで変換すること。改行コードの関係で行単位の処理をやらせようとすると、面倒になる。

次は、Uconv.unknown_unicode_handler()を定義して、?になっている文字を正しく処理できるようにすること。

お名前 : コメント :


2005-05-18 [長年日記]

Exerb

要求を満たすものができたので、Exerbにて実行ファイル化。現状cygwin上で動作していたものを実行ファイル化してみるも何も動作しているように見えない。

ライブラリがcygwin版ではだめということで、拡張ライブラリとして使用しているUconvのバイナリを拾ってきて、それなりに動作するようになったのだけど、どうも様子がおかしい。動作から推測するに、USE_WIN32APIの定義つきでコンパイルされているように見える。

しようがないので、Uconvをコンパイルしなおし。 Microsoft Visual C++ Toolkit 2003と、Windows Server 2003 SP1 Platform SDK Web Install から、Core SDKをインストール。 この状態で、mswin32版のrubyでextconf.rbを実行し、インストール。

それ以外に、cygwin版とmswin32版のライブラリの動作の違いをそれっぽく吸収して作業完了。勉強にはなったけど、時間かかりすぎ。

お買い物

お名前 : コメント :


2005-05-23 [長年日記]

テスト

メール更新テスト

画像つきテスト

image

W21S F0.0 1/15sec. +0.0 MAP

メールで更新

お名前 : コメント :

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kp [テストですよ]


2005-05-24 [長年日記]

posttdiary.rb導入

やったこと(順不同)

  • tDiary.orgからcontribパッケージを入手。
  • posttdiary.rbを適当な場所に配置
  • /etc/postfix/main.cfにてrecipient_delimiterを-(ハイフン)とする。
  • ~/.forward-(tDiary-password)を編集
|"/home/hoge/posttdiary.rb (中略) http://mmho.no-ip.org/diary/update.rb"
  • /etc/hostsおよび、/etc/sysconfig/networkの編集。

image_gps.rb

image_gpsをアップデート。携帯端末でGPS情報つきの画像を表示した場合に、リンク先を、http://walk.eznavi.jp/ にする。au端末であれば対応する場所でezナビウォークを起動するページが表示される。au以外の端末の場合はhttp://map.navitime.jp/ へリダイレクトされると思うのだけど、試すことができない。

お名前 : コメント :


2005-05-25 [長年日記]

image_gps.rb

Firefox+UserAgentSwitcherで試してみたところ、http://walk.eznavi.jp/へのau端末以外からのアクセスは、それぞれ対応するページにリダイレクトされている様子*1

DoCoMo、Vodafone(J-PHONE)からのアクセスはマピオンの携帯用のサイトに飛ばそうかとも思ったんだけど、現状のままで問題なさそう。

ということで、mapionへのリンクの修正(mapionは緯度経度の度分秒は/で区切る)と、ソースの整理だけをしてリリース(予定)しました。

*1 PCからのアクセスはホスト名か何かではじかれてエラーになるけど

au端末のreferer

このニュースにある、直前にアクセスしたリファラが漏れるというバグ、リンク先の該当機種以外、具体的には私が使っているW21Tにもあるような気がしてならない。 携帯の「お気に入りリスト」に入っていて、明らかにここへのリンクはないサイトがリンク元として表示されている。apacheのaccess_logをみてみるとユーザエージェントとしてW21Tに対応するものがしっかり記録されている。

これじゃあおちおち携帯でエロサイトも見れないじゃないか(ぉ。

お名前 : コメント :


2005-05-27 [長年日記]

ナムカプ

ヨドバシのポイントで、ナムコクロスカプコン購入。

昔、いや今もあるのかもしれないけど、PCでスパロボライクなゲームを作れるという版権的に非常に微妙なソフトがあって、ユニットやアイテム、シナリオなんかをユーザ定義できるのだけど、それこそロボットだけでなく、人間や人外のユニットがわらっといて、今回それを思い出した。

戦闘システムは、タイミングよく○ボタン+方向キーを押していく感じで、ヴァルキリープロファイルを思い出した。コンボ数で経験値なんかにボーナスがつくのも一緒だし。

まだ序盤だからというのもあるけど、難易度は結構ぬるめ。ゲームシステムはおいしいとこ取りで、スターシステム搭載なので、ナムコorカプコンゲー好きならそこそこ楽しめるでしょう。

お名前 : コメント :


2005-05-30 [長年日記]

ナムカプ

早くも飽きてきた。

敵ユニットの思考ルーチンが単純すぎる*1ことと、反撃というリスクがないことで、あまり考えずとも敵の行動を完全にコントロールできてしまうというシステム上の問題もあるのだけれど、一番の問題は自らのファンゲームとしての存在意義を分かっていないというところだ。

たぶん、このゲームをやる人はそんなに真面目に戦術シミュレーションをやりたいわけではない。だから、戦略性の低さはそれほど問題ではない(それにしても限度はあると思うけど)。 では、何がしたいかというと、それぞれの作品での体験を追体験したい、もしくは思い入れのあるキャラクタを操作したいというところだろう。或いは俺の○○サイキョー(にする)でもいい。

逆にいうと、思い入れのないキャラクタは積極的に使いたいわけではないのだ。だから、同じ作品でペアにするのはぎりぎり許すにしても、違う作品のキャラクタを二人一組にしてくっつけるなんてことをしちゃいけない。それに、かなりの頻度で勝手にチームわけをして、全部のキャラがでるようにするのもいただけない。補欠はずっと補欠でいいんだって。

それ以外にも、オープニングのクォリティの低さだとか、すべてにおいてアフターストーリ扱いなのはどうなのかとか、そもそもあいつらもともとは一発死亡のやつらばっかりとか、プレイヤーキャラクタとなりうるキャラクタを敵扱いはどうかとか、そうなると格闘ゲームは全滅だとか、いやそれはそれでありなんじゃないかとか、つまりザベル使いは泣いてるぞとか、作品ごとの人選が微妙すぎだとか、いろいろ言いたいことはあるのだけど、カプコンは早急にパワードギアのコンシューマ機版をだすべきだと思うのです。ついでに次のロボット大戦に出してもらえ。

*1 一番近くの敵を攻撃するだけ

お名前 : コメント :