2017-06-16 [長年日記]
Gears of War 4
リンク先はXBOX ONEの日本向けのディスク版。購入したのはMicrosoft Storeのダウンロード版。
GoW4は昨年リリースされたけど日本版の発売はなし、から一転して先月ぐらいに日本向けに発売された。ただ、もともとの北米版にも日本語字幕が収録されていて、日本で発売されているものも北米版も実体としては違いはない*1。ダウンロード版も当然ながら日本語字幕は収録されているけど、北米のストアだとクレジットカードの登録にZIPが必要だったりして、日本からの購入はグレーな感じだった。
そんな感じでなんとなく購入していなかったのだけど、先日Microsoft Storeの英語のページにアクセスしたら$59.99がほぼ半額の$29.99になっていて、どうせ日本のストアだと割引ないんでしょと思ってみてみたら、シーズンパス付きのUltimate版が割引されて6,000円で単体のパッケージの元値くらいという微妙な割引になっていて、キャンペーンとホードを軽く遊んだら元を取れるかなーということでUltimate版を購入した。
まだキャンペーンの序盤だけど、カバーアクションがちゃんと気持ちよく操作できるのでまあ良いかなという感じ。
GoW4 をSteamから起動する
普段はSteamをBig Pictureで動かしているので、GoW4もそちらから起動したいのだけど、UWPアプリなので.exeが存在せず、単純にはsteamに登録できない。ということでいろいろ調べたら、なんとかsteamから起動できた。
Windows10ではhttpのリンクを踏むとブラウザが起動するように、アプリに定義されている特定のスキーマ経由でアプリを起動することができる。まずは定義されているスキーマを調べるために、コントロールパネルから「既定のプログラム」→「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」を開くとアプリの一覧が出てくるのでそこからGoW4を探して「既定でこのプログラムを開く項目を選択する」を選ぶとスキーマ(GoWだとms-xbl-multiplayer:みたいな感じ*2)が参照できる。これをWindowsキー+Rのファイルを指定して実行で"explorer スキーマ名:"でGoW4が起動することを確認できたら、これをSteamに設定する。
Steamクライアントで非Steamゲームを追加を選択し、アプリとしてエクスプローラを指定、起動オプションとしてスキーマ名:を指定する。最初、コマンドが見つかりませんみたいな感じでハマったけど、SteamではPATHの設定が使われていないみたいなので、作業ディレクトリを指定するか、コマンドをフルパス(explorerならc:\Windows\explorer.exe)で指定するとうまくいく。
あとはネットから適当にゲームのアイコンをダウンロードしてきて設定するとそれっぽくなる。
[追加] 上記の内容でBigPictureから起動すると、アプリの起動が確認できないためかSteamクライアントにもキーが飛んで変なことになる。ということで現状は普通にスタートメニューから起動している。そのうちSteam側でUWPアプリに対応してくれないかなー。
2017-06-26 [長年日記]
Steamリンクをセットアップした
Steamのサマーセールが始まったのでゲームを何本か購入したのだけど、とくにDishonored 2でファンが盛大に回ってうるさいので、購入したまま放置していたSteamリンクをセットアップすることにした。ちなみに今回のサマーセールでSteamリンクもセール対象になっていて、Degicaでハードウェアとしては脅威の70%OFFでこの前購入したときより安くなっていた。
まずはPCをリビングのテレビ裏から別部屋に移動し普通に設置。ネットワークを有線で接続して、Steamクライアントを起動しておく。次にSteamリンクを設置。こちらも有線LANで接続した。あとはSteamLinkの電源を入れる(電源ボタンはないのでACアダプターを接続すると電源は入る)と自動的にアップデートが実施されセットアップのメニューが表示されるので、あとはメニューに従ってセットアップしていくだけ。最初はXboxOneのコントローラーをUSBケーブルで接続してセットアップを行ったけど、Steamリンク自体の設定メニューからBluetoothでXboxOneコントローラを認識させたら当然無線で操作できるし、コントローラの電源を入れる(シイタケ長押し)とSteamリンクも起動するしでかなり快適に使用できるようになった。
問題はPCに接続しているモニターがかなり昔の17inchのもので、1600x1200までしか出力できずゲーム自体で1920x1080が選択できないため、Steamリンクでの表示も横に帯がついた状態や額縁になってしまうこと。仮想モニタ的ななにかでなんとかできないかなーとも思ったんだけど、最近はFullHD程度のモニタであれば1万円台半ばで購入できるので、そこそこのスペックのものを購入することにした。
あとは、ゲーム起動時に毎回セッティングがダイアログで表示されるゲームでマウスを接続しないとゲームが開始できないし、マウスが行方不明になるしでなんとかならんのかなーという感じ。