2003-06-14

カラスの死骸はなぜ見あたらないのか

「カラスの死骸はなぜ見あたらないのか」というのはかの有名な矢追純一氏の著作である。僕が本を探す時は、だいたいここで検索するのだが、著者名に彼の名前を入れて検索すると、それっぽい題名の本がずらずらと出てくる。「人は死ぬ時なぜ体重が減るのか」、「宇宙人は本当に実在する」、もう題名だけで嬉しくなってしまう。

人は死ぬ時体重が減るらしい。これは、一部では有名な「魂の重さを量る実験」の関連ではないかと思う。死んだ直後に7g軽くなったという話だ(この7gという数字を覚えているのは自分でもどうかと思うが)。しかし、50kg程もある体重に対して数グラムオーダーの計測ができた頃の話なのだろうか。

本当にカラスの死骸が(死んだ瞬間に一瞬にして)消えてなくなるかというと、そんなことはありえない。まあたまにはあるかもしれないが、全てのカラスがそうだというのはいいすぎである。そもそも何故このような話が出てきたかというと、カラスの死骸は見当たらないというのが根本にあると思われる。確かに、普段カラスの死骸を見ることはあまりない。しかし、それは鳩にしたってそうだし、見ないというのはただ単に注意力不足だからだ。

しかしなぜ、カラスなのだろうか。いや件の本によると鳩も消えているらしいのだけど、鳩のことを気にする人は少ない。それはやはりカラスが神代からの生き物だからだろう。古事記には三本足のカラスである八咫烏が描かれているし、世界的にみてもカラスを神の使いとする伝承は多い。

超能力を白いカラスに喩えることがある。簡単な存在証明のレトリックなのだが、「白いカラスがいないとはいえないように、超能力もないとはいえない」というやつである。だからこそ、存在証明は存在すると主張する側が証明しなければならないし、否定する側はそれに対して反論するだけでいい。

ちなみに白いカラスは存在する。


2004-06-14

SRWMX

スパロボMX一周目クリア。二周目以降引き継がれるのは所持金とアイテムのもよん。今回の最強ユニットはドラグナー1号機カスタムとマイヨのなんちゃらという機体(長くて覚えられない)。合体攻撃のツインレーザーソードが攻撃力9000近くもあるのに消費エネルギー10で、さらに必要気力が105なので最初からほぼ使い放題です。単体では避ける&ディストーションフィールド付きで生存確率が高く、燃費のいい武器とエネルギー回復小で活動期間の長いブラックサレナがかなり強め。最後数話でしか使えませんが。

クイズマジックアカデミー

一人目が期限切れになってしまったので二人目を育て中。2playで勲章を5個ゲットして、はれて初級魔道士に昇格。

東急ハンズでお買い物

  • さいふ 3,500円
  • キーホルダー 1,200円
  • 腕時計 12,000円
  • チタンの首につけるの 1,800円
  • 足つぼ 500円x2
  • スポットライト 2,530円
  • ジッポライター 4,500円

価格はすべて税別。合計は消費税込みで27,856円でした。全然ぴったりじゃないし。お釣りは普通にもらえました。残念ながらデンドロビウムはありませんでした。MGのステイメンはあったけど組むのが面倒なので買いませんでした。

リフレクション

んで、上のリストにある足つぼを押すやつがすごい。事務いすの足の部分につけられるようになっていて仕事中いつでもリフレクソルジャーなのだけど、これがまた痛い。尋常じゃなく痛い。リフレクソルジャー!


2007-06-14

ロストプラネット 新ステージ配信

ロストプラネットの新ステージが配信されているということで、久しぶりに立ち上げてみた。

早速ダウンロードして、オンライン対戦。リミットと思われるLv99がごろごろしている中に突入。最近の流行はデータポスト争奪戦らしい。確かにいちばん面白いものな。

操作を忘れ気味の上に、新ステージの激戦区では地形がわからないので殺されまくったけど、そのあとキルレート1近くまで持ち直した。

Shadow Run 体験版

シャドウランというFPSの体験版を少しやってみた。ワープやら透視やらというマジックが使えるのが特徴らしい。チュートリアルを一面だけやって対BOT戦。そこそこの出来だとは思うのだけど、買うほどではないな。


2015-06-14

北海道旅行

休みを利用して北海道に旅行に行ってきた。

今回はレンタカーでいろいろ回りながらいろいろ食べようというコンセプトで、初日は旭川空港から美瑛を通り、富良野で宿泊。青い池やらラベンダー畑、メロン的なところをまわった。ラベンダーは7月中旬ごろが満開ということでまだ殆ど咲いてなかったけど、ハウス栽培のは咲いていた。

ケンとメリーの木

Z00AD F2.0 1/2500sec. +0.0 MAP

クロックムッシュ

Z00AD F2.0 1/60sec. +0.0 MAP

青い池

Z00AD F2.0 1/1111sec. +0.0 MAP

メロンハウス

Z00AD F2.0 1/1667sec. +0.0 MAP

ラベンダー

Z00AD F2.0 1/120sec. +0.0 MAP

Tags: 日記

2016-06-14

4KテレビにPCから4K出力したい

現在、PCからテレビにはAVアンプを通して2K解像度で表示しているのだけど、せっかく4Kテレビがあるので4K解像度で出力したいということで、色々と試行錯誤した経過。

接続機器は、

  • Regza J20X
  • GeForce GTX960
  • RX-V465
  • Intel HD Graphics 530 (on-board)

PCとテレビを直接接続し、テレビ側の設定でHDMIを「高速信号モード」にすると、4K@60Hz、RGB(もしくはYUV444)のフルスペックで出力することができる。ただ、これだとテレビのHDMI入力の制約によりPCM 2chしか入力を受け付けないため、サラウンドシステムの恩恵をうけることができない。そこで、オンボードのHDMIポートからAVアンプに入力してサラウンド再生させようというもくろみ。

デフォルトの状態ではグラフィックボードがPCIeに接続されている場合は、オンボードのグラフィック機能は無効化されるように設定されていたので、これを有効化。するとWindowsで不明なデバイスがでてくるのでドライバをインストールすると、2画面になり(最終的な出力先は同じテレビなんだけど)オーディオデバイスとしてオンボードのHDMIポートが選択できる。はずなんだけど、なぜかグラフィックボードのHDMIしか再生デバイスとして存在せず、デバイスマネージャーでもデバイスが出てこない。

一回だけ、何かの拍子に再生デバイスとして選択できて、マルチチャンネルによる再生もできたので、TV、アンプの入力切替とHDMIのネゴシエーションのタイミングに依存しているのかなーという気もするけど、それ以降デバイスが見えないのでどうしようもない。

Tags: windows