2013-03-26
Aliens vs Predator
先々週くらいにハワイに行っておりました。その時の日記はそのうち書くとして、そのときに買ったのがこれ。日本向けにはローカライズされていないものの、北米版が日本のアマゾンでも買えるので微妙といえば微妙。安かった($17くらい)のでまあいいや。
本当は発売直後のFARCRY3がちょっと安かったので買おうかなと思ったけど、日本版の本体でできるのかがわからなかったのと、英語だけでまともにプレイできるか不明だったので断念。ワゴンにあったAliens vs Predatorが安くて、ネットで調べたら日本版の本体でもプレイできるということだったので購入した。しかし、中古とはいえ箱なし取説なしはびっくり。
ゲーム自体は、まあ値段なり。シングルキャンペーンでも海兵隊、エイリアン、プレデターそれぞれのミッションが用意されていて操作できるというのはワクワクするし、それぞれの操作方法も差別化を図っているのはわかるんだけどね。操作性が良くないし、全体的に完成度が低い感じ。まあ版権物だしなあ。
2015-03-26
自宅のネットワークの調子が悪い(その3)
つづき。最近この話しか書いてないけどまあいいや。
前回電話してから、サポートから検証用モデムを送付して、それで検証するという話があって、モデムの到着を待っている状態だった。まあ建物内の配線はLANなのでモデムではありえないんだけど、SNMPがのったルータなりを送ってくるのかなーと思っていたら、何の事はない向こうで動作チェックしたただのスイッチングハブが送られてきてガックリというのが昨日の話。
これで改善するとは思えないんだけど、話を通すために一応接続して、直結したPCから
$while [ 1 ];do sleep 1;dig @name-server google.com;done
みたいなので回すと時折応答がなくタイムアウトするのを確認して電話。技術担当に状況説明をして、意味もなくpingの応答時間やtracerouteの各ノードの応答時間を読み上げさせられてこの日はタイムオーバー。解決までの道のりは長そう。
以下メモ書き。
- GoogleDNSを指定しても応答が無かったりするのでDNSサーバーそのものの問題ではなさそう
- 検索してみたら大手CATVのDNSなので、トラブっていたらもっと情報があるはず
- DNSからの応答が無いタイミングでpingを打ったらちゃんと応答していたので、link downしているわけではない
- UDPがダメでICMPには影響しないトラブルってありえるんだっけ?
- まああり得るか
- UDPがダメでICMPには影響しないトラブルってありえるんだっけ?
- UDPもしくはUDP53だけの問題?
- TCPはわからないけど、例えばダウンロードが開始されて引っかかるということがないので、やっぱりUDPだけのような気がする
2020-03-26
SONY WH-H910Nを購入した。
数年前に購入したヘッドフォンがボロボロになってきて*1、さすがに見た目がよろしくないので、新調することにした。 条件は、Bluetoothのヘッドフォンタイプで*2aptX (HD)に対応していること。音質はよくわからないので、あとはデザインがスッキリしていればいいかなーというくらい。
店頭で視聴(というか付け心地を確認)したところ、価格的にはもう一つ上のモデルでも良かったのだけどごつすぎるという印象で、SONYではこのモデルが一番しっくりきた。
ペアリング自体はNFCですんなりできて、音楽の再生も問題なくできるのだけど、アプリを入れたほうがいいということで、Playストアからインストール。アダプティブサウンドコントロールなるものでユーザーの状態(止まっているか、歩いているか、電車に乗っているかなど)によってノイズキャンセリングなどの機能を切り替えてくれるらしいんだけど、状態が切り替わるたびに通知音がしてうるさいので、アプリから「通知音と音声ガイダンス」をOFFにしておいた。
コーデックに関しては、Amazonで注文してからaptXに対応してないことに気づいたんだけど、接続先のPixel 3aがLDACに対応していたので結果オーライ。ノイズキャンセリングの効果もあるんだろうけど、これまで使用していたものに比べてだいぶ音質が良くなった気がする。
ZAP [ZAP]