2006-09-13
[読書]読書記録 恩田陸「夜のピクニック」
読み終わった。最近流行の映画化に伴う文庫化なんだけど、こういうのはなんだか出し惜しみしているみたいでいやらしい。最近だと、ブレイブストーリーやダヴィンチコードがそう。ブレイブストーリーや夜のピクニックは他の作品より文庫化が遅く、「とってあった」印象が強い。と思って、ちょっと調べたのだけどどうもそうでもない。ただ、ベストセラーになると文庫化を遅らせてハードカバーで回収しようというのはあるらしい。
最近思うのだけど、文庫でしか本を読まない層と、ハードカバーでも読む層は、同じ小説読みでもだいぶフェーズがずれているような気がする。
[ツッコミを入れる]
2010-09-13
[ゲーム][xbox360][XBLA]DEAD RISING 2 : case 0
有料体験版であるところのDR2:case0をダウンロード。有料体験版の無料部分ではほとんど何にもできないので、さくっと購入。Aエンドに到達したので、あとは実績を解除していこうかなというところ。
今回のPCであるところのチャックさんがLv.5までに制限されていることもあり、主に移動速度的にややストレスを感じるのだけど、手触り的にはそのまま前作と同じで好感触。新要素のコンボ武器は、インベントリの少なさとローディングを挟むとアイテムの位置がリセットされるのとで手探りで進めて行くにはすこし窮屈な印象を受けた。せめてセーフルームのアイテムは保持してほしかった。
前作はレベル引き継ぎ前提で周回を重ねる仕様になっていて、今回もレベルが上がっていけばストレスも解消され、超人チャックさんとして活躍する日が来るんじゃないでしょうか、と思いつつもCO-OPにあまり興味が湧かず、他のタイトルもあるのですぐには買わないなーという感じです。
[ツッコミを入れる]
2012-09-13
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
kp [test]