2006-05-31

リファクタリングは計画的に

腐ったソースをバシッと書き直して、現状の一割程度の処理時間になったのはよいのだけど、結局ハードの制約で目標達成できず。プロファイリングというか、現状の把握はしっかりするべきだよね。うん。ちょっとへこんだ。

ぬりかべのソルバーでも書くかなー。<前段と関係ないし

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

waredtujsz [cqoljxzmxm]


2010-05-31

マリオギャラクシー2

安心の任天堂クオリティー。で終わりでもいいんだけど。

前作よりは少し難しいように感じるけど、次のワールドに進むのはそれほど苦労せず、スターをコンプリートするのにはそれなりに根気がいりそうで、Wii以降の任天堂作品の難易度設計は心地よいなーと思う。

システム的には前作とほぼ同様で、ステージの選択が2Dマリオライクになったのと、彗星が期間限定じゃなくなったのがわかりやすい変更点。どちらも地味なストレスポイントを解消する仕様変更で、ヒットした作品の続編でこれをできるのはえらい。


2012-05-31

PS Vitaのコンテンツ管理アシスタント

この間、ソニーは早くOSX用のメディア管理ソフトだすべき(キリッとか書いたけど、実はもう存在していたので入れてみた。…うーん、なんだろうね。こういうことじゃないんだよね…。

まああれじゃないですか、PCの画面って少なくとも5インチ有機ELのVitaさんよりは大きいじゃないですか。今時ノートPCでも最低ラインで13インチってところでしょうか。当然、解像度もPCのほうが高い。いやいいんですよ。Vitaさんは携帯ゲーム機なんだから当たり前なんです。でもね、大量のデータを取り扱うメディアの管理をするなら当然画面が広いほうがいいに決まってるんです。で、Vitaさんのコンテンツ管理アシスタントはというと、PCは仮想的なストレージになるだけで、操作はVitaさんから。もうホントあほじゃないの?

例えば、Vitaさんに静止画を取り込みたいとするじゃないですか。まずはPCの特定のフォルダに静止画を配置して、PCとVitaさんをUSBで接続して、次はVitaさんのメニューを操作してコンテンツ管理アプリを起動し、パソコン→PS Vita、フォトを選択して、ファイル名から推測して静止画を選択して、転送。こんなのチマチマやってたら日が暮れますよ。まともに作ったら、PSVita接続したらアプリ起動して画像ファイルをDnDしたらドカーンと転送したら終わるだけの話なんです。これだったらまだMediaGoのほうが*1ましだった。

まだまだ言いたいことはあるけど結論としては、PS Vitaのコンテンツ管理アシスタントはリリースできるような完成度じゃないので即作り直して早急にリリースすること。以上。

Tags: vita OSX

*1 こっちはこっちで、結局WindowsPC版しかでなかったというのがあれだけど