2011-06-21 [長年日記]

XOOMのアップデート

Android3.1にアップデートした。ということで今回のアップデートで変わったところの暫定のまとめ。

MicroSDが使えるようになった

MicroSDを挿すとふつうに認識する。マウントポイントは、/mnt/sdcard-ext で、この変更にともない追加された「ファイル」アプリでアクセスすることが可能。他のアプリからこの領域にどうアクセスする(orできる)のかはこれから調査。MicroSDカード買わなきゃ。

WiFiで5GHz帯が使用できるようになった

[設定]-[無線とネットワーク]-[Wi-Fi設定]を開き、右上のメニューから詳細設定を選択し、Wi-Fi周波数帯域から「自動」もしくは「5GHzのみ」を選択することにより5GHz帯での接続が可能になる。11a対応のルータ等とつなぐ場合、干渉を抑えられる可能性がある。ただし、5GHz帯の11nで接続しても最大で65Mbpsでのリンクしか確認できていないので、速度的には2.4GHz帯での11nと変わらないと思う。

USBホストに正式対応した(けどハードウェア的には非対応)

だけど実質動作する。XOOMのUSBポートは内部回路的には(多分)OTGになっていて3.0のときもMicroUSBのAを無理やり挿すとUSBキーボードを認識して文字入力はできていた。今回OSレベルでUSBホストの正式対応が入ったため、かなり広範囲のデバイスを認識するようになった。

  • マウス、キーボード
    • 普通に認識して、文字入力やマウスカーソルによるオペレーションが可能になる。
  • PS3コントローラ
    • 認識はしているようだけど、方向キー(+左スティック)だけしか動作確認できなかった。
  • iPhone3GS
    • 接続するとギャラリーアプリが起動してiPhoneで撮影した静止画の表示や取り込みができる。これはPTPというUSB上のプロトコルによるもので、対応しているものならデジカメでも同様のことが可能なはず。その名のとおり静止画のみなので動画は取り込むことができない。

USBデバッグ時のアイコン

ハニーなドロイドくんになった。

Tags: Android XOOM