2004-04-03

補足

遅くなりましたが、補足しておきたいと思います。

速度を求める場合というのは、

もちろん、依然として速度を要求するアプリケーションもあるだろう。 コンピュータを使って解きたいと思う問題のいくつかは、 コンピュータ自身によって作られる。例えば、コンピュータで 生成されたビデオイメージの処理は、生成側のコンピュータの 速度に追い付いていなければならないだろう。 さらに、いくらマシンサイクルがあっても本質的にそれを喰い潰してしまう 類の処理というのがある。イメージレンダリング、暗号、シミュレーションといったものだ。

[百年の言語より引用]

ここで示されているように、二つに大別することができると思われます。その二つとは、

  • 時間的にクリティカルな処理
  • 速ければ速いほどいい処理

です。ということは、これ以外のプログラム――つまりこの世に存在するほとんどのプログラムは速度を必要としていません。少なくとも、ある一定の時間内で終わりさえすればいいのです。そして、この基準は、多分言語を選択しなければならないほど厳しくありません。

日付

日記に書いた日の日付をつけていないのは仕様です。

犬神家の一族

そういえば飲みながら稲垣吾郎の金田一の活躍ぶりを見たのだよ。私の中で、金田一役といえば古谷一行なんだけども、そのイメージはやはり「悪魔が来たりて笛を吹く」あたりなんだろうと思う。

というか、そんなことはどうでもよくて、やっと豊悦(?)のあとを継ぐ金田一役が出てきて、ほっとしたのだよ。


2006-04-03

バグ?

image_gps.rbの地図の表示とトラックバックを有効にした状態で本文に何も書かずにプレビューをすると、エラーが出た。んだけど再現しねー。ちょっと調べよう。

エウレカセブン 最終回

「変わらなくていい君」の物語なのかなと思った。

第26話で、エウレカは「レントンだから変われたの」と言っていたけど、そのあとの、タルホの妊娠や子供たちとレントンの成長、サクヤとの関わりあいで、本質的に異なるものであることが示されている。羽が生えるというのが最後のダメ押しだろう。代替の指令クラスターにすることも想定されていたエウレカの対の存在としてのアネモネが、(作られたものであり、まがい物であるが故に)元に戻ることができた*1、つまり人と同質のものになったことと対称的だと思う。

その上で、レントンはエウレカと一緒にいることを選ぶのだけど、それがレントンの「変化」なのかといわれると、それもちょっと違うような気がする。紆余曲折はあったけれど、最初から最後までエウレカLOVEな感じだし。

結論としては、アネモネはいいツンデレだったということで。

Tags: TV 雑記

*1 最終話では、コーラリアンであることを示す瞳の紫のラインが消えていた

唐突に思い出し

このドラマ、放映当時に録画して観たんだけど(当時はまだビデオテープだった)、はっきりいってよくわかんなかった、というかしょーもないドラマだったのだけど、千原弟の「来世でな」という台詞はかっこよかったと思う。

ということで、小西真奈美ファンと廃墟ファンは観るべきだと思います。

Tags: TV 雑記

週末の日記

花見に行ったり。

Tags: 雑記

2014-04-03

httpsで通信できるようにした

VPSで自分用に動かしているサービスの一部でHTTPSによる通信を行うために設定をしたメモ書き。

まあ自分で使うだけだし、自己証明書を使用するブラウザ等にインストールしてもいいんだけど、StartSSLでclass1の証明書を無料で発行してくれるらしいのでこちらを使用することに。class1の証明書はドメインの所持のみを確認するため、そのドメイン名でメールを受信できるようにする必要がある。

ということで、DNSとsmtpの設定。 DNSは管理画面からMXレコードが正しく設定されていることを確認。MTAはpostfixを使用することにした。

$sudo apt-get install postfix

Ubuntuでは、インストールした状態で外部からの転送は制限されているけど、念のため、こことかを使用して不正中継されないか確認した方がいい。 設定できたら、localhostと外部からメールを送信して、受信できることを確認。

次にStartSSLだけど、ここを参考に設定したら問題なく設定できた。

最後にnginxで設定を行い、ブラウザでエラーが出ることなくHTTPSで通信できることを確認。class1の有効期限は1年なので、1年後にまた同じような作業を行う必要がある。

Tags: linux