2017-01-10 [長年日記]

コンビニでの年賀状印刷を試してみた

image

年も明けたので年賀状を作ろうということで、以前使用したMac版のはがきデザインキットを使ってみたら、なぜかテンプレートを適用することができなかったので*1、Android版のものをダウンロード、適当に写真をはめ込むところまでは簡単にできたのだけど、いざ印刷してみると明らかに色が出ていない状態だった。

以前インクが切れたときに純正のものがお高いので互換品を入れた所が色が出ていないようだったので、カートリッジを外してみると、表示上は残量があることになっているにも関わらず中身は空で、交換してもクリーニングしても色が出ないような状況で、これはヘッドがダメになっちゃったかなーということで、プリンタでの印刷はあきらめコンビニでの印刷を試してみることにした。

はがきデザインキットで、印刷先としてセブンイレブンを選択すると予約番号が発行され、あとはこれをコンビニで印刷するだけ。パスワードを掛けられないのが気になるけど、印刷面に住所などの個人情報は入れていなかったので、まあいいかなーという感じ。

あとはかろうじて黒は印刷できているプリンタで宛先を印刷して完了。セブンだと一枚あたり60円とそれなりに高いのと、宛名印刷ができないのが難点だけど、たかだか10枚程度なので宛名は手書きするとして来年からは手軽にコンビニ印刷でいいかな。

*1 ドラッグアンドドロップしてもはがきに反映されない

お名前 : コメント :


2017-01-16 [長年日記]

ゲーム用PCのHDDをSSHDに換装した

現在のPCの構成としてはブートがSSDの250GB、セカンダリとして2TBのHDDがのっているのだけど、SSDはゲームを数本インストールするとWindowsの残量の警告がでる状態で、HDD側は容量に余裕はあるものの読み込み速度が遅く、ゲームによっては1分近くローディング状態になって残念な感じだった。メインで進めるゲームはある程度決まっているので、それをSSD側にインストールしたりしてやりくりしていたのだけど、面倒だし、移動やダウンロードに時間がかかるしで、SSD増設かなーでも高いなーという状態だった。

で、そういえばXbox One Eliteで搭載されたことで有名な(?)SSHDとかどうかなーということでかるく調べてみたところ、値段の割に効果は高そうということで導入することにした。PCに3.5インチのディスクを2つマウントする場所がないので*1、HDDと入れ替えて元のHDDはケースに入れて別用途に転用するという作戦で、amazonでSeagateの2TB、SSD 8GBのモデルと、適当なHDDケースを購入。SSHDは問題なかったのだけど、ケースは電源のプラグが欧州仕様のもので使用できなかったので返品、結局量販店で代わりのものを購入した。

入れ替え自体は(にゃんこが邪魔する以外は)問題なくできたのだけど、予備のSATAケーブルがなくデータのコピーができなかったので、HDD側にインストールしていたゲームはすべて再ダウンロードした。

ということで、現状ほぼバックグラウンドでダウンロードしながらの動作しか確認できていないのだけど、Just Cause 3でチャレンジをリトライをするときなど、30秒程度かかっていたのものが10秒弱と、あきらかにローディングが速くなって快適になった。

あまったHDDはWiiUの調子の悪いHDD*2と入れ替えようと思ったものの、最近はWiiU使ってないし、SwitchはUSBストレージに対応しないということで、とりあえずでnasneに繋いでおいたけど、そのうち別用途に使おうかなーという感じ。

Tags: windows

*1 今考えたら2.5インチのストレージはあと一つマウントできるので、そちらにすればよかった

*2 たまにスタンバイから復帰しない

お名前 : コメント :


2017-01-31 [長年日記]

Watch Dogs 2(PC版)でXboxOneのコントローラーを使う

いや、もともと対応しているんですが。今回は、Uplayで登録、ダウンロードしたWatch Dogs 2をsteamクライアント経由で起動する場合の話。

nVidiaのキャンペーンでWatch Dogs 2をUplayのコードでもらったのでSteamに外部アプリとして登録してプレイしようとしたらカメラハッキング(X長押し)やダッシュ(左スティック押し込み)のときに画面が数秒暗転*1してゲームにならなかった。メニューでの操作もおかしかったので、UBIだしなーということで放置していたのだけど、Just Cause 3も終わったのでちゃんとプレイできるようにちょっと調べてみた。

原因としては、Steamが最近対応したコントローラーサポートで外部アプリに対してはデフォルトでコントローラーのキーがキーボード操作に割り当てられているため、ゲーム起動中に本来のキー操作と仮想的なキーボード入力によりおかしな状態になっているようだった。ということでWatch Dogs 2に使用するキーバインドをXboxOne用のデフォルト設定を使用するようにしてみたのだけど、まだ動作がおかしい。

いろいろ調べてみたところ、こちらのページにスチームコントローラをWatch Dogs 2で使うためのTipsが載っていたので試してみた。

EAC(Easy Anti Chart)を無効化

Steamの設定で起動時の引数に

-eac_launcher

を設定することにより無効化することができる。ただこの状態で起動するとオンライン機能が停止されるため、シングルプレイ中のオンラインイベントが発生しなくなる。個人的にはオンラインイベントはWatch Dogsでのイラッとするポイントの一つなので、むしろ嬉しいくらい(設定からもOFFにできる)。

in-game overlayを無効化

標準では左上とかに出ているフレームレートの表示などを無効化する。これはUplayクライアントの設定から「対応するゲームでオーバレイを表示する」みたいなところのチェックボックスを外すだけ。ただ、無効化していると起動時に「オーバレイ無効化してるけど大丈夫?有効化する?」みたいなことを毎回きかれるのでちょっとウザい。

この2点を行って、Steam経由で起動したところ、問題なくプレイできるようになった。

(追記)

オーバレイの有効化を毎回きかれるのが残念な感じなので、試しに有効化してみたら問題なく動作した。

*1 解像度切替が発生しているような感じ

お名前 : コメント :